勉強効率について

どうもこんにちはシュンです。

今日は勉強効率について話したいと思います。

 

f:id:syun09221159:20200514110127p:plain

皆さんはどのような勉強方法をとっていますか?

多くの人はノートにひたすら書いて覚える方法をとっていると思います。僕は書くことが嫌いなのであまりしてないです(笑)

僕がやっている方法は声に出しながらきちんと読む方法をしています。この方法は中学時代、顧問の先生から教えてもらった方法です。僕的にこっちの方が記憶しやすいと思います

~違い~

ノートにひたすら書くことのメリットとても勉強した実感になりやすくノートも証拠となります。他にも長期間の記憶に向いていることです。忘れたときも見直すことができることです。テスト前にも役立ちますね。

音読の方法のメリット短期間に覚えれることです。僕の場合は4時間ぐらいで600単語すべてきちんと覚えれました。あとはものがいらないことですね読むだけなので教科書とか参考書だけが必要です。

デメリットではノートに書く側は時間がかかり集中が続きにくいことですね。僕は書くことは苦手なので集中が1時間半で限界です(笑)ほかにも記憶するにも時間がかかることです。書くことより読む方よりも遅いのでしょうがないのですが。

音読のデメリット忘れやすい事と疲れやすい事です。音読の場合正直忘れやすいです。短期間にたくさん覚えることができるので最初のところがあやふやです。また非常に疲れやすいです。僕の感覚なんですが目がめちゃくちゃ疲れます。

~おすすめの方法~

僕がおすすめする方法は音読タイプです。まず最初にすることは教科書や参考書の重要なところに線を引くことです。少しでも必要なところも引きます。とても重要なところは二重線にしたり色を変えたりします。すべてに線を引き終わったら軽く目を通します。通し終わると最初のページに終わり、単語や単語の意味、必要な文章を音読します。きちんと目で見た方がいいです。何となく読むだけだと意味ないです1ページ読み終わると紙などで隠しながら上から見ていき出てきた単語を自分で説明したり、説明から単語を答えたりします。この時僕はきちんと覚えたいので間違えると最初に戻りまたやり直します。すべて答えれると次のページに取り組みます。音読を終えると最初のページに戻り紙で隠しながらさっきやったページまで単語や説明を答えるようにしてます。こうすることで最初のところも強くなります。あとはこれの繰り返しです。長時間勉強するには仮眠や休憩は取った方がいいです。大学の本試験も6時間ほど勉強しましたが1時間半ほど仮眠をとってちょうどいいぐらいでした。ちなみにこの時は1000単語以上覚えましたし説明もできるようになりました(笑)

皆さんに合う方法ではないと思いますが試してみてもいいと思います。

また皆さんの勉強方法を教えてください。